出産から育児まで日常を書き留めました

出産レポート

【出産レポ】総合病院で年末年始に自然分娩した話

今さらですが、出産レポを書いておこうと思います。 40週6日、予定日超過の出産で、夫・医師・何人もの看護師・助産師、ありとあらゆる人にお世話になりました。 ざっくりとした私の出産までのスケジュールはこ ...

【出産レポ②】出産直後の記憶はぼんやり。放心、痛み、感動、そして「母になった」あの瞬間

2025/6/19  

https://hyo6mama.com/post-372/ 出産するまでの話 出産を終えた直後のことは、正直、ぼんやりとしか覚えていません。 今こうして記録を残そうと思っても、あの瞬間の私は“ハイ” ...

【薬剤師が解説】トクホ・機能性表示食品・栄養機能食品の違いとは?

2025/6/26  

スーパーやドラッグストア、通販サイトで食品を選んでいると、「トクホ」や「機能性表示食品」といったマークや表記を目にしたことはありませんか? これらはすべて「保健機能食品」と呼ばれ、健康の維持・増進に役 ...

育児日記

「退院したその日から“共同育児”スタート。夫と私と、オムツ替えの話」

出産後、夫にお願いしたあれこれ 出産してからの5日間、病院での生活に少し慣れた頃、母子の退院日がやってきた。 退院したその日から、夫は容赦なく育児デビュー。 私はというと、お股を切っているため、座るだ ...

【産後2週間】家族3人、暮らし始めたばかりの私たちに起きた異変

前回の話 産後2週間。家族3人暮らしのスタートで起きた“異変”の話 産後うつ、なんてよく聞く話だけど、まさか私たちにも関係あることだとは夢にも思いませんでした。産後2週間。初めての家族生活にドキドキし ...

実家に帰ったら、全然「休めなかった」話【産後2週目】

https://hyo6mama.com/post-91/ 前回の話はこちら 産後2週間。 夫の様子がおかしいことに気づき、私は「実家に少し帰ろう」と決めました。 そして、夫にも、それぞれがそれぞれの ...

【産後ケア施設に行ってきた話】

〜ボロボロの心と身体が、じんわり回復した2日間〜 https://hyo6mama.com/post-103/ 前回の話はこちら 実家に少しだけ帰って、あらためて思った。「私、まだ全然回復してない…」 ...

夫との再スタート〜ふたりで育児を見直した話〜

https://hyo6mama.com/post-113/ 前回の話はこちら 帰省も終わり、実家から帰ってきた夫の顔は、育児に追われていた頃とは明らかに違っていました。少しスッキリしていて、良いリフ ...